令和4年度1月の邑南町プログラミング公営塾
令和5年01月21日(土)、邑南町公営プログラミング塾が開催されました。
2023年1月の邑南町公営塾を開催しました。
前回の大雪がまだとけずに残っています。
エンジニアコースはRubyでゲームを作ります。
いよいよ音をつける段階です!ゲームっぽさが出てきましたね!
Scratch・ものづくりコースは、ゲームを作ったりストップウォッチを作ったりしました。
今年度もあと2回の開催となります。
来月は仕上げを頑張って、3月には楽しい企画も予定しています。
最近参加されていない方も、途中参加の方も是非ご参加ください☆☆
≪邑南町で見つけた素敵なものコーナー#4≫
毎月の公営塾はだいたい矢上と田所で開催されます。
田所といえば、あの有名な道の駅“瑞穂”です。
今回は、座布団揚げと手作りこんにゃくを買ってみました!
手作りこんにゃくは鰹節と醤油とお砂糖で煮込むとすぐ味が染みてとてもおいしかったです!
座布団揚げはどうやって食べようかな?座布団みたいでかわいい!大きい!
いわみプログラミング少年団では、市町村と連携した取り組みを行っています。
自治体や学校等での実施もご相談受付中です!
プログラミング講座等にご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。